myTOKYOGASトップページ右側の「パスワードを忘れた方はこちら」からお手続きをお願いします。
<お客さま番号について>
<口座番号またはクレジットカード番号の下4桁について>
< ガス・電気のご契約時にご登録いただいている電話番号について>
<ご登録頂けないお客さま番号について>
下記の条件に当てはまるお客さまはご登録頂けません電気料金のお支払いによってポイントがたまるサービスや、省エネにつながる便利なサービス、生活に役立つ情報をお届けするサービスもございます。ぜひご利用ください。ご利用には、会員登録のお手続きが必要です。
※下記契約のお客さまはご登録できません。
ご登録後も、東京ガスがお客さまにお届けする「ガスご使用量のお知らせ(検針票)」や「電気料金等コンビニ専用払込票」は、これまで通りお届けいたします。
また、myTOKYOGASにご登録頂くと、「ご請求料金確定のお知らせ」のメールをお届けするサービスがございます。
<東彩ガス地区・東日本ガス地区・日本瓦斯(ニチガス)真岡地区のお客さま>
・「ガスご使用量のお知らせ(検針票)」は発行いたしません。myTOKYOGASにてご使用量・料金をご確認ください。
・書面での請求明細をご希望の場合には有償(110円)で発行いたします。
<東彩ガス地区・東日本ガス地区・日本瓦斯(ニチガス)真岡地区にてガス・電気合算請求のお客さま>
次の場合に「ガス電気セット割(定額A)」(ずっとも電気1、2、3)の適用開始2~3日後からご利用いただけます。電気・ガス料金のお支払いに応じて、「パッチョポイント」がたまります。
たまったポイントは、東京ガスWebショップでのお支払いや提携ポイントへの交換などにご使用いただけます。
詳しくはmyTOKYOGASの「ポイントをためる」・「ポイントを使う」ページをご覧ください。
※会員種別によって、一部交換できない場合があります
myTOKYOGASは1つのお客さま番号に対して、1つのメールアドレスのみ登録できるようにさせていただいておりますので、ご家族それぞれでポイントをためることはできません。ご了承ください。
例えば、4月から電気を使用開始した場合、初回の計量月は1ヵ月後の5月となります。
5月計量分に対するポイントは2ヶ月後の月末である7月末の付与となります。
なお、ポイントの付与はmyTOKYOGASへのご登録が必要です。初回計量月の翌月迄のご登録をお願い致します。
(電気の請求時期については、電気料金の請求時期をご覧ください。)
【提携ポイント】
(2019年11月現在)
提携ポイントへ移行後のポイントの利用方法につきましては各社さまへお問合せください。
※会員種別によって、一部交換できない場合があります。
なお、提携ポイントとの交換は500p単位です。またお手続きの際、交換先の会員番号等の情報が必要になります。必要な情報は、提携先によって異なります。myTOKYOGASにログイン後、ポイント交換ページにてご確認ください。
「WAON番号」につきましては「電子マネーWAON」のサイトにてご確認ください。
詳しくはこちら。
詳しくはdポイントクラブのサイトをご確認ください。
Yahoo! JAPAN IDをお持ちでない方は、新規取得および「Tカード情報登録手続き」をお願い致します。
詳しくはTポイントのサイトでご確認ください。Tポイント通帳には反映されない場合があります。必ずTサイトでのご確認をお願いします。
詳しくはこちら
※推奨環境は下記の通りです。
【Windows】標準では、同契約のお客さまの平均値を表示しております。
エネルギー使用量ページの「ご自宅情報」タブを開いていただき、家族人数や部屋数を登録いただくと、「同家族数」「同部屋数」の平均使用量の表示もできるようになります。
myTOKYOGASの会員登録の流れは下記の通りです。
<プロバイダ・メールソフトの受信設定>
<メールアドレスの受信設定>
<メールアドレスの入力が間違っている>
<お客さま番号について>
<口座番号またはクレジットカード番号の下4桁について>
< ガス・電気のご契約時にご登録いただいている電話番号について>
<ご登録頂けないお客さま番号について>
下記の条件に当てはまるお客さまはご登録頂けません<これからお引越しされる場合>
<すでにお引越しされている場合>
お手元に「ガスご使用量のお知らせ(検針票)」等がない場合、以下の方法で確認いただけます。
<インターネットで確認する場合>
<上記で確認できない場合>
myTOKYOGASでは、1つのIDで複数のご使用場所を登録して、それぞれのガス・電気の使用量等や料金をご覧いただけます。
※既にご登録の契約名義(カナ)と追加で登録するお客さま番号に紐づく契約名義(カナ)が異なる場合は、追加でご登録いただくことができません。
<登録方法について>
具体的には、以下のようなメールアドレスは登録できません。
上記のようなメールアドレスをご利用の場合、恐縮ですが無料のメールアドレスを取得する等、別のアドレスを登録いただきますようお願いいたします。
国際基準(RFC2821)に基づいて運営をさせていただいております。なお、上記のようなメールアドレスは、ガスの使用開始や停止、電気の申込み等にも利用できませんのでご了承ください。
その他、既に登録がある場合や、3日以内に登録を試したことがある場合も含まれます。
<東彩ガス地区・東日本ガス地区・日本瓦斯(ニチガス)真岡地区のお客さま>
〇初期ID・初期パスワードご案内方法…東京ガスより郵送する「ガスの契約内容のお知らせ」
ログイン方法の流れはこちら
※既に東彩ガス地区、東日本ガス地区・日本瓦斯(ニチガス)真岡地区において東京ガスの電気をご利用で、「myTOKYOGAS」会員登録済の方は現在のID・パスワードで継続してご利用できます。
<「エネチェンジ」サイトよりお申し込みのお客さま>
〇初期パスワードご案内方法…「初期パスワードのお知らせ」メール(「電気の契約内容のお知らせ」到着後1週間程度で届きます。)」
ログイン方法の流れはこちら
ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
myTOKYOGASトップページ右側の「パスワードを忘れた方はこちら」からお手続きをお願いします。
<お客さま番号について>
<口座番号またはクレジットカード番号の下4桁について>
< ガス・電気のご契約時にご登録いただいている電話番号について>
ログインIDは、会員登録時に入力いただいたメールアドレスと、別名がご利用いただけます。
ログインIDは、ログイン後マイページから変更できますが、いずれのログインIDもお忘れの場合は、ホームページで初期化手続を行うことはできません。
大変お手数ですが、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
<ログインIDの変更方法>
<東彩ガス・東日本ガス・日本瓦斯(ニチガス)真岡地区のお客さま>
省エネアドバイスにおいて、電気に関するアドバイスはご利用いただけますが、ガスについてはご利用いただけません。
詳しくはこちらをご参照ください。
その他、Skype電話サービスで発信者番号が通知されない場合等も考えられます。
※電話機が正しく設定されていない場合など、発信できない可能性があります。電話認証できない場合は、別の電話番号をご登録ください。
ログインIDは、会員登録時に入力いただいたメールアドレスと、別名がご利用いただけます。
ログインIDは、ログイン後マイページから変更できますが、いずれのログインIDもお忘れの場合は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
以下のメールについては、配信設定に関わらずお送りいたします。
また、迷惑メールの受信拒否設定をされている方は、当社からのメールアドレスドメイン「@tokyo-gas.co.jp」を解除くださいますよう設定をお願いいたします。
遠隔サポートを希望されるお客さまはこちら(事務局よりご案内します) ※遠隔サポートサービス「Optimal Remote」のページが開きます
オペレーターに画面を共有し、お電話にてスムーズにサポートを受けることができます(事務局よりご案内します)。